目次
スイッチ壁紙が自作できる!?ChatGPTで誰でも無料でつくれる裏ワザ
はじめに
「え?この壁紙って自作なの!?」
いま世界で話題になってる“スイッチ風壁紙”、実はChatGPTで無料・簡単に作れる裏ワザがあるんです。
この記事では、TikTokでバズったあの壁紙をスマホ初心者でも作れる手順付きで紹介します!


この記事でわかること
- ChatGPTでスイッチ壁紙を作る方法
- 白&黒の2パターンの生成ステップ
- iPhoneのロック画面に設定する方法
- よくある失敗とその対処法
- TikTok動画で流れをまるごと確認
結論:ChatGPTの無料版で誰でも作れる
結論から言うと、ChatGPTの無料アカウントがあれば、
「白」と「黒」のスイッチ壁紙をプロンプト1発で作成可能。
あとはiPhoneの壁紙設定を少し工夫するだけで、
タップで切り替わる魔法のような壁紙が完成します。
作成手順(ステップ形式)
ステップ1:ChatGPTにプロンプト入力
- ChatGPT(無料版)にアクセス
- このプロンプトを貼り付け(下に記載)

🧠 ChatGPTプロンプト(お題:好きな言葉)
下のプロンプトをChatGPTに貼り付けて、お題部分を自分の好きな言葉(例:猫、宇宙、地球)に変更するだけで、白・黒2つの壁紙プロンプトが出力されます👇
【お題】
〇〇(←ここに好きな言葉を入れてください)
【指示】
このお題をもとに、スマホ壁紙用の白バージョン(線画)と黒バージョン(ネオン)の画像生成プロンプトをそれぞれ出力してください。以下の条件に従ってください。
■全体条件
・スマートフォン壁紙用(9:16)
・画像は画面下部中央に配置し、上部は余白(ホーム画面用に)
・構図・要素配置は白黒どちらも完全に一致
・シンプルでバランスが良く、余計な装飾なし
・お題の言葉は画像には入れない
・英語プロンプトで出力してください
■白バージョン(OFF)条件
・白背景
・黒の線画スタイル(thin black lines)
・静かでクリーンな印象
・ネオンなし、影なし、テクスチャなし
■黒バージョン(ON)条件
・黒背景
・オレンジのネオングロー
・柔らかな光(soft glow)を下から発光
・デジタルで神秘的な印象
【出力形式】
① 白バージョンプロンプト
② 黒バージョンプロンプト
※それぞれprompt: から始まるMidjourney用英語プロンプトでお願いします
※--ar 9:16 --v 6 --style raw を末尾に付けてください
画像を挿入して、お題に「画像のキャラ」でも作成できます



✅ 白バージョン
- 白バージョンのプロンプトをコピーして、チャットに貼り付け
- チャットメニューのツールから、画像を作成するを選択し実行する



✅ 黒バージョン
- 白い壁紙が出力されたらその下に、黒バージョンのプロンプトを貼り付け
- 画像を作成するモードのまま、実行する
ステップ2:画像を保存する
- 白と黒の壁紙をそれぞれ画像をタップ→保存

ステップ3:iPhoneで壁紙設定する
- ロック画面を長押し
- 右にスワイプして「+」をタップ
- 「写真シャッフル」を選択
- 写真を手動で選択から2枚選択
- 切替調整し、「タップ時」を選択



よくある注意点
- ChatGPT無料版は画像生成が1日3枚まで
- 壁紙サイズがズレてると切替がズレる
→画像は同じになるように調整しよう - お題によってはデザインが不自然なことも
まとめと次の行動
ChatGPTとiPhoneだけで
「映える」「バズる」スイッチ壁紙が作れます!
次はぜひ、自分の推しキャラやテーマで
オリジナル壁紙を作ってみてくださいね💡
🔖 保存・シェア・コメントはお気軽に
記事が役立ったら保存やシェアで応援してね!
「こんなお題で作れる?」などコメント歓迎
コメント